
3月30日金曜日、乗馬歴約300鞍でライセンスを
受けることができましたー!
審判の先生にご挨拶して、経路をたどります。
わー、緊張して、カラダが固まってしまっている!笑

なかなか、座るってほーんと難しい!
とにかく、座るという騎座を徹底的にこれからもレッスンしなきゃだわ。

3級は、横木通過があり、ダノンが避けないように気合い入れた!

終わった後は、笑み、、😊フー!

馬友さんと、同じ目標を達成して
満面の笑み😊✨

今年の桜は咲くのが早かったなぁ🌸

そっぽ向かれちゃうんだよね、、🤣

かずさの道も満開になりますよー!お散歩が最高に気持ちいいです。✨

倶楽部でガクシロの散歩🚶♂️🐕😁💕💕💕
プードルのぴーちゃんは、スタッフさんのワンコ、お留守番ありがとう😊
2018.2.24
中村公子先生の馬場馬術クリニックを受けました。
前回、見学してこの先生のレッスンは是非受けたいと思いました。
先生は指示が的確!
声が大きい!通る声!やる気がメリメリ〜😆
基本的な姿勢、拳の置き方、ムチの持ち方、鎧の踏み方などやり直しでした。
フィジカル以上にメンタルを整えることが大事だと最近はすごく思います。
雑念は取り払い、やり抜く、集中すること、
そんな心の整えの訓練も大切だなあ。。🤣
2018.2.19
休馬の日で、アンディとロディを連れて、ガクシロに会いに行ってきたよ。

ガクは、敷地内はノーリードなため、写ってないけど、アンディをまたもやお留守番させて、ロディとガクシロの3匹でお散歩したよ。

シロとロディは、馬場の裏の草をやたらとたべていたよ。

いつもよく乗るダノンだよ、とロディに言うと、『ヴ〜💥』と唸っていたが、ダノンは知らんぷり💦💦😂

お馬ちゃんたちは、首を左右に振って、オレら、ヒマだよ、走りたいよー、、とでも言っているかの様子だった。

そしてアンディとロディを物珍しそうにガン見するお馬ちゃんたちでした!😃

2月9日金曜日。レッスンのあと、ガクシロとお散歩に行った後。

散歩前にご飯も食べて、ウンチも2回ずつ二匹ともして、、

なんだか眠たくなってきたかな?

とろ〜んとしてるねぇ、、

ガク、疲れたね、
甲状腺機能低下症のお薬をのんでいても、
もう7歳か8歳だし、最近は寒すぎるし、やはり
元気があまりないからちょっと心配、、
ガクもシロも、涙やけのお手入れと、耳の掃除はいつもしてあげているよ😊💖

免許の更新のため、幕張イオンモールと稲毛海浜公園に寄ったよ

ペットモールのドッグラン

稲毛海浜公園 海🏖キモチいいわー😊

ザサーフオーシャンテラス

アンディとロディは、人や犬のウォッチングだけでもなかんか充実したようだよ!ていうか、
疲れちゃったね、ごめんよ🙏

買ったオモチャで勘弁してね💕💕💕🙏

2月1日木曜日の夜に、またまた雪が❄️降ったよ😭

お昼過ぎまで降ったり止んだり、なんだか暗い1日だな
ロディもテンションがイマイチねー!

でもママちゃん、早く投げて!だと😩
早く帰りたいんですけど、、

右手にガクとロディ❣️

左手にシロを連れて、最近は3匹での散歩だよ!

『あたしは、どんだけ待ちぼうけ〜?』
byアンディ
『ガクシロと一緒は自由に動けないから僕は嫌だよー』byロディ

『はー、ちかれた💩ウンピいっぱいでたぜ!』

『オレはロディに気ぃつこうて歩いたから疲れたやん』

ご飯をあげてから、いつもお散歩に連れて行きます。
本当は、この2匹と、うちのアンディ、ロディと一緒に暮らしたいと思っていますが、、
マンションだし、賃貸だし、、😢
だから、ガクシロに、会うときは、うちの2匹と同じくらい、愛おしい気持ちになります。💕
犬生は、短いです。
警備隊犬だけれど、犬も馬と同じで、身体を動かさないと、病気にもかかりやすくなるし、ストレスもたまります。
退屈にしていると、人間も同じですが、脳に刺激がいかなくなり、血流も悪くなり、ボケるそうです。
だから、出来る時はなるべく連れて行ってあげたいです!

1月12日金曜日。
風もなく、寒いけど、穏やかな陽だまりの中、年明け初乗りです!
シンドラ君。おじいちゃん。

以前は全然シンドラは動かせなかった。
少しずつ、レッスンを重ねてきたおかげなのか、久々にシンドラに乗ったら、意外に、動いている!
やはり、コツコツやってきてよかった!
馬は持てないけど、乗馬なんて贅沢な趣味を
出来るだけで、ありがたいと思う。😊

まだ、若いプラムちゃん、女子よ。
いずれは乗ってみたいなぁ。😆

倶楽部のインスタに載せてくれていた写真はよく見ると、私じゃーん!
なため、載せさせてもらいます!
出番前で、めちゃくちゃ緊張しましたが、
A2課目は、今回で2回目です。
レッスンで、疲れきっていたのか、前進気勢がイマイチ出せない代わりに、隅角通過や、着眼点は、丁寧にやったのですが、前回より、点が低かったのでした。(>人<;)
勉強になりました!
来年も地道にコツコツと頑張ろう!
今年の健診で、アンディは軽度の心肥大が疑われました。年末の再検査では正常値の数値だったので、しばらく定期的に検査することに。

ロディは、レントゲン撮影抜きの健診だったから、来年は、お値段張るけど、レントゲンや、超音波込みの健診を受けようね。
今年も、2匹が私と夫に幸せをたくさん感じさせてくれました。
心からありがとう😊です。

倶楽部の募金箱にビジターのお客様が、ガクのために、一万円も寄付してくださったと聞いて、私は涙が溢れそうでした。

ガク。よかったね。
どんなステキな方なんだろうね。
お会いしたかったな。。。

馬友🐴の方で、定期的に会う友達が、先住犬を天国に見送ってから、約一年半たちました。
新しく家族になったホワイトゴールデンのオス
アリイ君です。
うちの2匹を連れて遊びに行ってきたよ!
アリイ君。まだ、4か月くらいだったかな。
ロディは、自分の家か?と思うくらい占領してしまったね。
アンディは、早くもくつろいでました。😊

青葉の森公園に2匹とのんびり散歩へ行った帰りは、何回も来ているカフェ。
天井が高くて、開放感あり、すごくのんびりできる。

タオルも用意してくれているので、椅子の上にも座れる。

ワンコにもお水出してくれるよ。

ワンコごはんは、ささみと野菜の蒸し煮

チキンのカレーソース!メチャウマ!
お味噌汁と、ドリンク付きで、972円。
車を新調し、陸送費を浮かすために、溝の口まで、取りに行った。その帰りは、こちらへ。

ローストビーフ丼

ガーリックシュリンプ丼

二匹には、ミートローフを注文。

テラス席が、今日は空いていた。

アンディ、ポカポカで眠たげな。
このあと、ジジババの(私の実家)、三軒茶屋に行ったが、猫がいるため、興奮しまくりで、
帰りの車🚗の中では、爆睡だぜい。🤣

美容院に行く前に友人とランチ。
246Stから、一本入って閑静な住宅街の中に、ある行きたかったカフェレストラン。
ラスチカス。

夜は、奥にお酒が並ぶ🥃バーカウンターあり。

開店直後だが、この後どんどん人が入ってきた。

このビンには、マッシュドポテトとポーチドエッグが入っているのだ。おしゃれじゃ!😁

友人のは、エッグベネディクト。
久々に優雅なランチ。こんな時間大好きだ。